2012年09月01日
あっ、驚いた!!
今日も笑顔で朝8時より営業中!!
おはようございます
昨日テレビの秘密のケンミンショウ(再放送)で
秋田県のオランダ焼きを放送してました。


びっくりしました.....ピアピアのハムマヨと同じです
作り方も、まったく同じでした。
秋田では27~28年前に製粉会社が、飲食店の
皆さんと新しいメニューを考えた中の
商品でした。
オランダ焼きは、ハムが、風車の形から取ったそうです。
ちなみにピアピアは7~8年前からです。
ジャンボやきそばの
コナモン専門店ピアピア
おはようございます
昨日テレビの秘密のケンミンショウ(再放送)で
秋田県のオランダ焼きを放送してました。
びっくりしました.....ピアピアのハムマヨと同じです
作り方も、まったく同じでした。
秋田では27~28年前に製粉会社が、飲食店の
皆さんと新しいメニューを考えた中の
商品でした。
オランダ焼きは、ハムが、風車の形から取ったそうです。
ちなみにピアピアは7~8年前からです。
ジャンボやきそばの
コナモン専門店ピアピア
Posted by ピアピア おさちゃん at 07:34│Comments(10)
│★日々のこと
この記事へのコメント
ハムとマヨネーズ。
おいしいにきまってますね~。
食べたーーイ。
ってことは。。秋田まで行かなくても
オランダ焼きが食べれる!ってことですね~。
おいしいにきまってますね~。
食べたーーイ。
ってことは。。秋田まで行かなくても
オランダ焼きが食べれる!ってことですね~。
Posted by 石原 万里子
at 2012年09月01日 09:47

ほんと〜
おいしそうですね〜(笑)
おいしそうですね〜(笑)
Posted by 手打ちそば 蕎友館 井出牧子 at 2012年09月01日 13:30
秘密のケンミンショウ(再放送)見ました
ハムとマヨネーズ(秋田県のオランダ焼)
うまそ~ですネ
ハムとマヨネーズ(秋田県のオランダ焼)
うまそ~ですネ
Posted by ぱそセレクト
at 2012年09月01日 14:36

石原 万里子さんへ
>こんにちは
はい、びっくりしました。
同じようなこと、考えるんですね。
>こんにちは
はい、びっくりしました。
同じようなこと、考えるんですね。
Posted by ピアピア おさちゃん
at 2012年09月01日 15:49

手打ちそば 蕎友館 井出牧子さんへ
意外といけますね!!
意外といけますね!!
Posted by ピアピア おさちゃん
at 2012年09月01日 15:52

ぱそセレクトさんへ
>こんにちは
観てたんですか!
ネーミングがいいですね。
>こんにちは
観てたんですか!
ネーミングがいいですね。
Posted by ピアピア おさちゃん
at 2012年09月01日 15:54

オランダ焼きの由来が分かりました。
ハムとマヨネーズ 美味しそうですね~
ハムとマヨネーズ 美味しそうですね~
Posted by タケちゃん
at 2012年09月01日 21:21

へー。。。今度食べに行きます('-^*)/
Posted by ippei at 2012年09月01日 22:24
タケちゃんさんへ
>おはようございます
良かったです、何も知らず
販売してました。
これからは、お客様に説明が出来ます。
ありがとうございました。
>おはようございます
良かったです、何も知らず
販売してました。
これからは、お客様に説明が出来ます。
ありがとうございました。
Posted by ピアピア おさちゃん
at 2012年09月02日 06:59

ippeiさんへ
>おはようございます
収穫祭
準備万端OK!!....宜しくお願いします。
>おはようございます
収穫祭
準備万端OK!!....宜しくお願いします。
Posted by ピアピア おさちゃん
at 2012年09月02日 07:01

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。